”けいはんな学研都市”視察
AI本部にて、”けいはんな学研都市”を訪問してまいりました。
京都・大阪・奈良の3府県にまたがる”けいはんな”は、
30年に亘る国家プロジェクトとしてのまちづくりであり、
現在では130を超える文化学術研究施設が立地し、
産学官連携による多くの成果を生み出しています。
まず魅力ある学研都市として発展していることに感銘を受けました。
今回は、「人型アンドロイド ERICA」や音声翻訳・対話システム、
「ネイマールに学ぶ脳の効率的運動制御」等脳情報通信技術を中心に
様々な最新の取り組みを見せて頂きました。
AI、IoTなどの技術革新を取り込んだ経済成長のための施策を
スピード感を持って実現すべく努力してまいります。
国会会期延長
大阪北部地域の地震に関しては、先ずもって被災された皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。
インフラ復旧、被災者支援に早急に努め、災害対策をより強固にすべく検討していく所存です。
今国会は7月22日まで会期を延長することとなりました。
働き方改革法案はじめ重要法案の審議を進めるとともに、地震への対応、
そして北朝鮮等外交の大きな動きが予想される中、
与党としてしっかり政府をバックアップしていく課題がたくさんあります。
引き続き国民の皆様のご理解を得るべく、真摯で丁寧な国会対応に努めたいと存じます。
写真は、先週末自民党の”米作りプロジェクト”にて田植えを行った際のものです。
米作りは我が国の農業政策の基。
秋の収穫が楽しみです。


