申し入れ等
本日は、民進党大串博志政調会長代理より、
同党の熊本地震災害に関する補正予算に対する申し入れをお預かりしました。
熊本地震補正予算に対しては、速やかな成立に向け、与野党協力することで一致しております。
一日も早く復旧が進むよう、補正予算の早期成立に努めてまいります。
また夕刻には官邸に、先般ご了承頂いたAI本部の提言及び科学技術・イノベーション戦略調査会の提言を
総理にお渡ししました。
AIも含め科学技術イノベーションは、成長戦略の要です。
オープンイノベーションの促進に向けた産学官の一層の連携、また科学技術予算の拡充を強く求めました。


AI本部緊急メッセージ等
本日のAI本部では、トヨタ自動車㈱様及び㈱NTTドコモ・ベンチャーズ様より
最近の取り組みについてのご説明を頂きました。
実際にAIによる自動運転車が首都高の合流地点を上手に進む様子や
Deep Learningしながら徐々に安全運転を実現していく様子を動画で見せて頂きました。
またAIが様々な分野で商用化済みの米国のトレンド等を伺いました。
さらに人工知能の研究開発から社会実装まで、オールジャパン体制で推進するため、
当本部としての緊急メッセージを取りまとめました。
具体的には、
①司令塔の創設
②研究開発予算1000億円規模への拡充
③ビジネス創出(社会実装)
④個別分野取組強化(自動走行、ドローン、多言語音声翻訳、
健康医療情報活用、農業のスマート化)
⑤データ利活用
⑥人材育成
⑦新サービス創出(規制・法制度)
⑧明るい未来づくり(セキュリティ、倫理、社会)
の8本の項目に亘った内容と致しました。
これまでの議論の積み重ねを受けて、現段階でAIに関して考えられる分野について、
幅広く盛り込んだつもりではありますが、問題は今後の実現です。
我々の作成したメッセージを政府にしっかり届け、着実な実現に向け取り組んでまいる所存です。
また本日は先般、党内にて了承された「日本経済再生本部」及び「一億総活躍推進本部」の提言を
安倍総理に申し入れました。

