「人工知能未来社会経済戦略本部」設立
この度、自民党本部に「人工知能未来社会経済戦略本部」を設立し、
私が本部長に就任、本日初会合を開催致しました。
人工知能(AI)は、囲碁でプロ棋士に勝利したり、小説を書く等ニュースでも話題になっているように、
その技術はものすごい勢いで進展しています。
IoTの普及、ビッグデータの活用、そしてAIの深化等IT技術の進歩が社会にもたらす影響は大きく、
我が国もオールジャパン体制で、人工知能未来社会へ向けた施策実行に取り組む必要があります。
第一回会合の講師は国立情報学研究所長の喜連川優先生。”やんちゃなイノベーション”の提唱、
世界に誇る日本のビッグデータをいかに戦略的に活用するか…等刺激的なお話を頂きました。
改めて感謝申し上げます。
先ずは実態を整理しながら、成長戦略の大きな柱として我が国の発展に寄与すべく、
また一方で技術進歩がもたらす国民の不安も取り除きつつ、
我が国の将来に生かすための議論を深めてまいります。
また本日は平成28年度予算成立。本予算の速やかな執行が最大の景気対策となります。